私、ブタクサ花粉と風邪のWパンチくらっております。
さて、またもやイベントのお知らせです。
今回は、フードユニットKui-Hui × ガラス作家によるイベント
題して、
「My Favorite Table」
以下フライヤーより ー
毎日関わる「食」を楽しく、特別なものにする方法。
それは、とっておきの、お気に入りの器を使うだけ!
お気に入りの器を使うだけで、いつもの料理も数倍美味しく感じられます!
皆さんにもそんな体験をしてほしくて、イベントを開催致します。
秋をテーマにした料理を、ガラス作家3名が作った器に盛りつけます。
器を手に取り、眺めて、作家と直接お話しして、
もしもあなたのとっておきに出会えたら購入も可能。
秋の夜長を一緒に楽しみましょう。お待ちしております!
…………………………………………………………………
日時:2011年10月29日(土)
18:00 〜 20:00 (17:30受付開始、ドリンクL.O. 19:45)
会費:3,500円 秋をテーマにした料理5品+フリードリンク
場所:レストラン「curare(クラーレ)」
地下鉄「青山1丁目駅」より徒歩5分
住所:東京都港区赤坂7-4-12 松山1F
http://m.tabelog.com/tokyo/A1308/A130801/13115074/
TEL:03-6277-7357
予約:お名前、連絡先を明記の上、
Kuihui9@gmail.com にメールをお願いいたします。
定員40名/先着順となります。前日までにご連絡ください
…………………………………………………………………
ガラス作家紹介
●安達 寿英 ( アダチトシエ)
東京都出身
明星大学日本文化学部 生活芸術学科 研究科 修了
埼玉ガラス工芸工房スタッフ勤務
ガラス作家 松岡洋二氏に師事
2009年 個展[カラフル」 NOV(南青山)
2009年「記憶の情景」(二人展)グラスホッパーギャラリー(学芸大学)
2010年 Glass&Metal展(二人展)カフェ&ギャラリーめいくぃ〜ん(国立)
他 展示多数
●具 静美 (クー・ジュンミ)
東京都出身
ハワイ大学マノア校芸術学部卒業 芸術学士号取得 (陶芸専攻)
ハワイ大学マノア校芸術学部研究科修了(ガラス専攻)
大学在学中より作家活動開始。日本を拠点に活動中
2008年 個展 ・ Color Code / Star Poets Gallery (東京)
2009年 Photo Glass/ Grass Hopper Gallery(東京)
2010年 ビアマグランカイ8 アウラ野々村賞受賞(北海道)
他 展示多数
●古谷 知子(フルヤトモコ)
明星大学造形芸術学科 ガラスコース卒業
株式会社猿江ガラス(江東区)入社
2010年 ゲイツインギャラリー(松戸)二人展
2011年 ナノリウム 三人展
2011年 ギャラリー五峯 個展
他 展示多数
★フードユニット「Kui-Hui」(クイフイ)
Kui=”食い”、Hui=ハワイ語で”仲間”を意味する言葉
バンタンキャリアカレッジでフードコーディネートを学んだメンバーによる
フードユニットです。
-----------------------------------------------------------------------
当日はウェルカムドリンク、前菜からデザートまで、
5、6品を楽しめて、しかも飲み放題!!!
ドリンクはビール、ワイン、カクテル、各種ソフトドリンク揃えています。
ちなみに私はホールで皆様の接待をさせていただきます。
場所が青山なので、こちらでお腹を満たしてから
どこぞへ遊びに行くもよし、レストランは20:30から通常営業なので、
残ってのんびりするもよし。
食欲の秋と芸術の秋をいっぺんに味わいにいらしてください。
